マンカ流通グループ

当グループについてサイトマップお問合わせ 

TOP 安心物流システム 万果のこだわりブランド くだもの・やさい収穫前線 カリスマ店員になろう 主要納品先 お取引先募集
 

当グループについて

概要
沿革
21世紀の流通モデル
●シンボルマークの意図
株式会社万果

 

  

 

 

 

 

シンボルマーク製作意図

今後、マンカは流通を通じて社会に貢献するグループとして存在し、働いている従業員の幸せを勝ち取り、一流企業集団グループとなります。
出発時点「万果」は「あらゆる果物を取り扱う」意味を持っていました。今後は流通サービス業のリーダーとして、創られた賞品(生産物)を求める消費者に橋渡(ブリッジ)をして、より豊かな生活を提供し、喜ばれるように考えて行動します。

コーポレートカラーの意味 

誠実安心安全をモットーとし、
情熱を持って取り組んでいく意味の3色です。

シンボルマークの意味

タテ・ヨコのラインは、流通・サービスを、
半円虹のラインは、流通の発展を追及し、
喜ばれるマンカ流通グループが社会により力強い橋渡しを行なっていくという意味を表しています。

マンカ流通グループの決意
1.顧客第一主義
相手思考に徹する
2.社会性
恵を受けている地元還元を常に考える
3.革新性
業務改革はもちろん、変化させるべきものは変えていく
4.品格性
やるべきでない事は絶対にせぬ
(商業道徳を守って永遠に生き残る)
5.グループとしてのバランスを重視し、人間を尊重する経営に徹する

「快汗をもって、信頼と安心で躍進し続ける、チームワーク最高の企業」

 

マンカ流通グループ copyright(C) 2004 MANKA distribution group .All Rights Reserved.